カテゴリー: 生活

キャンドゥのボールチェーンキーパーでキーホルダーの落下防止

更新日: 2021/09/23 投稿日: 2021/09/23

ボールチェーンタイプのキーホルダーがやたらと外れて落として、「落としましたよ!」って何度か言われて恥ずかしかったのでどうしたものかと思っていました。そのうちキーホルダーを落としてなくしてしまいそうですし…(´・ω・`)金具の部分(コネクタ)をぐっと締めることも考えたのですが、今度は外す時が大変そうだなと… ボールチェーンが外れるのを防止するアイテムが百均にあるという情報をネットで知り、近所のキャンドゥに行ってみるとありました!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 「ボールチェーンKEEPER(キーパー)シメ蔵」 […]

続きを読む

「水の激落ちくん」の威力がハンパなかった

更新日: 2021/09/16 投稿日: 2021/09/16

レックの「水の激落ちくん」を今まで冷蔵庫やテーブルを拭いたりするのに使っていて、汚れがよく落ちるのはわかっていました。 先日、長年乾いた布でしか拭き掃除をしなかったデスクトップスピーカーの黄ばんだ汚れも落ちるんだろうか?と試しに「水の激落ちくん」を吹きかけてみたらビックリしましたΣ(・∀・;) 「水の激落ちくん」を掃除したいものに直接スプレーするか、布巾やキッチンペーパーに含ませてから拭き取るだけで2度拭きもいりません。いらないとわかっていても、つい拭いちゃいますけどね(´・ω・`) 「水の激落 […]

続きを読む

エアリズムステテコで夏場のジーンズもサラサラ快適!

更新日: 2021/06/23 投稿日: 2021/06/23

ユニクロの感謝祭でエアリズムステテコとエアリズムコットンTシャツが790円(税込)と値下げしていたのでまとめ買いしてきました!(・∀・) 夏場は下着のボクサーブリーフを履いていたのですが、寝る時の締め付け感や、車に長時間乗った時の汗でひっついたあの不快感がイヤでなんとかしたいと思って買ったのがエアリズムステテコです(・∀・) いくらエアリズムでも夏場にステテコなんていらないでしょ…と思ってましたが、それは大間違いでした…(´・ω・`) 下着のボクサーブリーフを履かずに、エアリズムステテコを下着代 […]

続きを読む

ニトリの透明ティーポットは丈夫・軽い・電子レンジOKのスグレモノだった

更新日: 2021/06/16 投稿日: 2021/06/16

親が急須を割ってしまい、次の急須を探していました。高齢のため、食器をよく割るのとだんだんと重たいものを持ち上げるのも辛そうなので軽くて丈夫なものを探していたところニトリのアクリルティーポットをみつけました(・∀・) 煎茶堂東京の透明急須がおしゃれでよかったのですが、急須の容量が120mlといかんせん小さく、普段使いにはちょっと向いてないかなと今回は断念…(´・ω・`)お茶を楽しむ分にはとても魅力的ですけどね。 ニトリのアクリルティーポットはLサイズで480mlまで入ります。マグカップだと1.5杯 […]

続きを読む

業務スーパーのハッシュブラウンがおいしい

更新日: 2021/06/10 投稿日: 2021/06/10

業務スーパーへ姜葱醤(ジャンツォンジャン)を買いに行ったときに目に飛び込んできた『ハッシュブラウン』がすごく気になったので買ってみました。 https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3097 食塩相当量は100グラムあたり0.6グラムとなっていました。500グラムで10個入ってますので、1個あたり50グラムで食塩相当量は0.3グラムです。1つ食べたくらいでは特に問題なさそうですね。 ハッシュブラウンは凍結前に加熱処理してありますが、加熱してか […]

続きを読む

キャンドゥで煮こぼれ防止グッズを買ってみた

更新日: 2021/06/08 投稿日: 2021/06/07

ラーメン・パスタ・スパゲティ・うどんなどの麺類を茹でるとほぼ必ず吹きこぼれそうになって、その度に火加減を調節するのが非常にめんどくさいなと思っていました。吹きこぼれるかもしれないと思うと、麺を茹でている間に他のことができなくて非効率的ですし…。 キャンドゥで「煮こぼれ防止グッズ ふしぎくん」というのがあったので買ってみました。最近は110円以外の価格帯の商品も増えてきましたが、この商品は110円でした。 ふしぎくんをお鍋の底に入れるだけで吹きこぼれが”しにくく”なるとのことです。入れる向きが違う […]

続きを読む

キャンドゥのサラダスピナーを買ってみた

更新日: 2021/07/15 投稿日: 2021/06/04

以前から欲しいなと思っていた洗った野菜の水切りができるサラダスピナーがキャンドゥに置いてあったので買ってみました。百均ショップではお値段高めな550円ですが、ホームセンターなどでだと1000円くらいしますよね。ダイソーでも330円くらいで売ってるそうですが見たことないです…(´・ω・`)3COINSは近所にないし、行く時間と労力を考えると550円でも決して高くない!(´;ω;`)ウッ… サラダスピナーの箱の内容は上の画像にあるように3点。 ハンドルのついたフタとザルと本体のみです。上記の画像によ […]

続きを読む

入手困難!むか新の『どらトッツォ』を食べてみた

更新日: 2021/06/14 投稿日: 2021/05/14

先日、ネットニュースで見かけた『むか新』の『どらトッツォ』というお菓子が気になりまして、ようやく購入できて食べることができました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 大人気だということをまったく知らず、ふらふらとお店に買いに行ったらすでに売り切れどころか、予約しても5日くらい待たないと買えない状況でした…(´・ω・`) 当初はゴールデンウィーク期間限定の予定でしたが、あまりの人気ぶりに販売期間を延長してくれました(・∀・) むか新のホームページを見ると、全店で1日400個しか生産されていないみたいです。そりゃ予 […]

続きを読む

カルシウムたっぷりお手軽激ウマしらす丼レシピ

更新日: 2021/02/13 投稿日: 2021/02/13

栄養バランスを見直してみるとカルシウムが不足がちなのがわかったのですが、カルシウムを摂るのってけっこう大変ですよね…(´・ω・`) しらすがお手軽だけど、ちょっと生臭さが苦手であまりたくさんは食べられなかったのですが、姜葱醤(ジャンツォンジャン)を使ったこのしらす丼ならまったく生臭さを感じずバクバク食べられました!(・∀・) 材料(1人分) ・しらす…好きなだけ・大葉…2枚くらい・姜葱醤(ジャンツォンジャン)…小さじ1・干しエビ…好きなだけ・だし醤油…なくてもいけますので、お好みで・ごはん 作り […]

続きを読む

楽天PAYのポイント付与率が下がりますね…

更新日: 2020/11/02 投稿日: 2020/11/02

楽天ポイント付与ルール変更のご案内(2020/11/02) 上記楽天PAYのサイトのお知らせにあるように楽天PAY利用時にもらえる楽天ポイントの付与率が2021年2月1日より変更になるそうです。 今までは楽天PAYと楽天カードからそれぞれ+1%(併せて2%)付与されていたものが、2021年2月1日からは楽天PAYからの付与はなくなり、楽天カードからの1%付与のみとなります。 楽天カード以外のクレジットカードでは楽天ポイントの付与がなくなります。 いずれそうなるんだろうなと思っていましたが、やはり […]

続きを読む

1 2 3