ソックスの親指が破れるのを防ぐアイテム
更新日: 2021/09/18 投稿日: 2021/03/15
趣味でフットサルをやっているのですが、けっこうな頻度でソックスの親指の部分が破れてしまいます…(´・ω・`)
バンドエイドを親指の爪のあたりに巻いたりしてみたのですが、走っているうちにズレてしまったりしてあまり効果はなく…
100金ショップのキャンドゥでエラストマー製の足指キャップというものをみつけて買ってみましたが、指先が出るタイプでこれも走っているうちに指の根元までハマっていて爪はむき出しになっていました。
さらに耐久性の面でも、スポーツには不向きなようです。


僕が愛用しているフットボール用5本指ソックスの『TABIO(タビオ)』がソックスを爪で破くのを防止する親指カバーを販売していました。

上記画像は2セットです。
価格が税込みで220円だったので片方の指分の1個しか入ってないと思っていたら、両足指分が入っていました…
サイトにちゃんと説明書いておいてほしい…(´・ω・`)
(2021年9月18日追記)
久しぶりに確認したら、税込770円+送料200円となっていました…(´・ω・`)


洗濯機で洗う場合は裏返して洗濯ネットに入れるそうです。

タビオの親指カバーを試してみたところカバー自体も丈夫で、フットサルをしてもしっかりと親指にハマっていました。
違和感も特に感じませんでしたし、親指カバーとソックスの間で滑るという感覚もありませんでした。
これで少しでもソックスが長持ちしてくれるとありがたいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
↑は古い情報です。
旧価格が記載されているので参考に残しておきたいと思います。
上記はアフィリエイトリンクとなっておりますのでご注意ください。
送料が通常かかりますが、楽天スーパーセール等の期間は送料が無料になる可能性もあると思います。中途半端な期間限定ポイントの消費にもいいですね(・∀・)
ちなみにタビオの5本指ソックスの足裏の滑り止めがなくなってきた場合は、これもキャンドゥだったと思うのですが『スベリ止め液』を塗って乾かすとけっこう効果あります。
塗ってから乾くまで8時間程度かかるのが難点ですが…

タビオの親指カバーはよくなくしてしまうのでご注意を
「親指カバーは小さいのでなくしちゃいそうだから注意しないと」と思っていたのですが、1ヶ月もしないうちに2個なくしてしまいました…(´・ω・`)
ソックス脱いで、親指カバーを外してすぐに洗濯ネットに入れるようにしてたのですが、それでもなくしてしまいました…。
親指カバーだけ入れる洗濯ネットを用意してからは1つもなくしてませんので、専用の小さい洗濯ネットがあるといいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

当初は100均のキャンドゥでマスク用サイズの洗濯ネットがあったのでこれを使ってました。

先日、エディオンでマスクと洗濯ネットをもらいまして、この洗濯ネットが親指カバーを入れるのにちょうどいいサイズだったので現在はこれを使っています。

カテゴリー:スポーツ